Home i-Mode BBS 活動 予定/結果 Video 10周年 Golf Camp 万馬券 Editor's Links

◆ Checkoly Cycling ◆

どの写真もクリックすると大きくなります!

Allez les velos !
N2005/06/26信州峠
M2004/10/17多摩湖合同ツーリング
L2004/09/18おやさーん宅→宮ヶ瀬湖→厚木  
K2004/08/14,15足柄→山中湖(泊)→富士吉田  
J2004/08/07極兄 Debut !
 
SP2004/07/13〜27 アニーキアローン "Le tour de 道東"
 
I2004/07/18おやっさんアローン信州峠
H2004/07/04おやっさんアローン右左口峠
G2004/06/19旧笹子峠→勝沼→石和
F2004/04/25多摩川(一国のY'sへ)
E2003/11/23狭山湖一週ダート
D2003/11/16大垂水&和田峠
C2003/11/02武蔵丘陵森林公園
B2003/10/25松姫峠(小菅→猿橋)
A2003/10/19奥多摩(自宅→鳩の巣→青梅)
@2003/10/05多摩湖&狭山湖


N2005/06/26   信州峠
66.32km   Tm: 2:56.44   Av: 20.9km/h   Mx: 56.2km/h

おやさーん2回目の信州峠。 1回目は『I2004/07/18 おやっさんアローン信州峠』を参照

  小淵沢駅  あずさ1号  ヤッピー八ヶ岳号  野辺山駅1 

  野辺山駅2  野辺山駅3  牧場  高原野菜畑 

  蕎麦屋1  蕎麦屋2  市営の蕎麦屋  段々畑 

  巨大アカシア  ダム1  ダム2  湯村温泉 柳屋 


M2004/10/17   多摩湖合同ツーリング(狭山湖周回ダート→多摩湖周回自転車道)
8/14   Dst: 70.48km   Tm: 4:21.48   Av: 16.1km/h   Mx: 45.2km/h



  多摩湖自転車道、小金井公園から出た所  早く着いたので多摩湖畔の休憩所  1年振りで空気抜けてて走れない、というので救出に。  いざ出発 

  狭山湖のダート途中で極弟チャリの調整後  朝居た多摩湖畔の休憩所にて塾長と待ち合わせ  塾長とマターリ  かたくりの湯、湯上り 


L2004/09/18   おやさーん宅→宮ヶ瀬湖→厚木
Dst: 50.98km   Tm: 2:53.52   Av: 17.2km/h   Mx: 46.0km/h

 おやっさんです。 相変わらずオニキさんと2人でのツーリングです。
 今回は神奈川県のふところ、宮ヶ瀬湖行きです。
 オニキさんが9:00に車で我が家にやって来た。 チャリを組み立ててそのまま自走で出発。  尾根幹道路を抜け、橋本〜上溝に至る。  今回往路は輪行無しなので車の多い道を走らなければならず、顔が排気ガスで黒くなってしまう。  汗ぬぐったタオルが黒くなるのだ。
 そうこうするうちに湖に向けてのアプローチが始まる。  本当は「半原越え」という林道峠越えを希望したおやっさんなのだが、 オニキ氏の反対、そして自らも弱気になり素直に湖を目指すことになる。
 ダム湖に着く。 周りは自然公園化されている。  アイスを食った後、あずま屋でお馴染みのレッツクイック(フリーズドライのリゾット) を作って食べる。
 しばしマッタリし、ダム湖周辺を散策しつつ厚木へ向かって下る。  途中清川村の別所温泉でひと風呂入る。
 小田急・本厚木駅に着くが結構人が多い。 衆人環視の中チャリをばらし輪行。  多摩センのステーキのどんで華咲かす。
 今回のコースはゆるからず、キツからず、温泉ありで時間配分も良く、 近場にしては充実のツアーであった。

 今度はズリ、塾長、極兄、極弟とともに合同RUNを催したい。  もちろんそれ以外の輩も参加大歓迎。  場所は多摩湖で。 希望日程書き込みされたし。 以上!

 アニ〜キです。 「半原行き」と聞いて、半原の町に行くなら峠じゃなく宮ヶ瀬湖畔かあ、 と思っていたら、なんと半原 を希望していたらしい。  ただ前回が超きつかったので、今回は程々に、で納得してくれました。  それでもダム湖への登りもあり、それ以外にもアップダウンもあり、毎回コノ程度が良いんだけどなあ。  データ的にも前回のAv: 12.8km/hはやたら遅かったことがわかりますなあ。

  宮ヶ瀬湖ダムの脇でランチ  ランチ後  宮ヶ瀬湖 1 

  宮ヶ瀬湖畔を走るおやさーん  宮ヶ瀬湖 2 


K2004/08/14 & 15   足柄→山中湖(泊)→富士吉田
8/14   Dst: 52.91km   Tm: 4:07.50   Av: 12.8km/h   Mx: 51.1km/h

今回は私のコースミスです。 地図もろくに読んでませんでした。  まさか20%近い鬼坂の連続とは・・・・でもオニキさんも2時間弱遅刻しましたよね?  炎天下ゆえ出発が遅れるのは致命的な事。
とまぁそれはそれとして、輪行した2人はJR御殿場線・駿河小山にて落ち合った。  R246号を横断し、富士スピードウェイ付近まで来る。  ここまででもだらだらとした登りと強烈な暑さでかなり消耗する。  しかし地獄はこの後だった。 明神峠入口のバス停を越えるとほどなくかなりの勾配になる。  途中若いサイクリストがランドナーですいすい登っていく。
ここからは・・・・書きたくもない15〜18%の鬼坂! 押しても疲れる。  それにアスファルトを照り返す熱気、 直射・・・たまらん。  1泊のツーリングなので重装備もずっしりと体に堪えた。
やっとの思いで明神峠までたどり着く。 ここからさらに3km。  押しの一手で三国峠へ・・・・しんどすぎる。
山中湖は標高1000m。 あっという間にダウンヒル終了。
さて、鬼込みのキャンプ場で設営。 腐った貸テントを立てる。  料金間違えて得をする。 (オニキ未精算ゆえよろしく)風呂入ったあとキャンプ場に戻るが 自炊する余力などなく、空身で走ってガストででかく食う。
その夜、不思議とオニキはイビキを掻かない。 ラッキーと思っていたら、隣のサイトの バカ犬が夜中でも吼えまくり結局浅い眠りに終わる・・・あぁ。

8/15   Dst: 15.62km   Tm: 1:01.24   Av: 15.2km/h   Mx: 41.9km/h

翌日は雨・・・予定変更し本降りにならない内に富士吉田駅からとっとと輪行して 昼にはおうちに戻った2人であった。
今回は散々でした。 輪行ツーリングの鉄則、「短く登って長く下る」。  これを守らないといけませんな。 別の意味でいい思い出になりましたが・・・・。

遅刻理由は朝起きたら両輪パンクで修理してたためです。 三国峠は標高1170m(アニーキ)

  駿河小山駅 スタ−ト  三国峠 1  三国峠 2 

  三国峠を越えて山中湖を望む  レンタルテント なんとハーフフライ、床はブルーシート  一夜明けて早朝、ママの森の坂を避けて湖畔を押す 


J2004/08/07   極兄 Debut !
Dst: 48.43km   Tm: 2:47.59   Av: 17.2km/h   Mx: 36.3km/h

北海道から帰ってきて、あんなに辛かったのに何故か走りたくなる。  毎日走っていたから習慣となってしまったか?
丁度おやさーんが中古のツーリング車を購入したので、従来の折畳みチャリを極兄に売るという。  さっそくツーリング車を見におやさーん宅へ。  古いんだろうけれど、きれいに手入れされている。
極兄に折畳み手順や輪行バックへの詰め方を教え、ランチを食べ、最低限の装備を向かいのセキチューで揃え、 3人で多摩川へ。 Y'sを覗いてからサイクリングロードを走る。
さすがにおやさーん、巡航速度が上がっている。
極兄はまだ慣れないのか飛ばしすぎ、直ぐにへたる。
是政橋でおやさーんと別れ、極兄と鶴川街道の端まで行き、そこから北上。
空に雨雲が迫ってきたので、中央道先で別れ、そこから雨が降る前にと猛ダッシュで帰宅。  最後のが猛ダッシュ効き、けっこう疲れた。

  小海線  野辺山駅  信州峠 


I2004/07/18   おやっさんアローン信州峠
走行距離約40km

去る7/18、オニキが北海道を堪能している間おやっさんも涼を 求めて高原へ単独RUNを敢行した。
高かったがあずさで小淵沢、小海線乗換えで10時には一気に野辺山へ。
ここから高原の気持ちいいUP&DOWN。 レタス畑を見ながら登る。
11時にはあっけなく信州峠。 標高1420m。 
ここからどうルートを取るか迷うが、木賊峠など3つの峠越えは1日ではきつい。 安直に甲府まで下るコース選択。
途中蕎麦屋で昼食。 ダム湖を抜け、広域農道を下る。 八ヶ岳連邦がきれいに見える。
甲府駅より中央線鈍行で帰路へ。 今回はあまり登らなかったなぁ。

  小海線  野辺山駅  信州峠 

  蕎麦屋  ダム湖  広域農道  八ヶ岳 


H 2004/07/04   おやっさんアローン右左口峠
走行距離約50km

オニキの突然の金曜出を全く知らず、キャンプに行きそびれたが気を取り直し 日帰りで目的の旧精進湖道路である右左口(うばぐち)峠へ単独で行く。
河口湖まで輪行、精進湖までアップダウンを繰り返し順調に到着。  ここから精進湖道路の最初のトンネルを抜け、かなり豪快なダウンヒルを下る。  標高を損したような気分。 一旦芦川村まで下り、いよいよ旧道へ。
最初は舗装だったがほどなくダートに。 それも浮石ゴロゴロの手ごわい道。  最近では滅多にお目に掛かかれぬ本格林道。 最後は押しで到着。
しかしながら頂上は殺伐とした雰囲気で早々に下る。  浮石更にひどく、下りなのに所々押しで行く。  中道町側の入口はしっかりとゲートが閉まっており、完全に車両通行止だった。
このまま甲府まで下り、高速バスで帰る。 前輪バーストのオマケつきではあったが・・・・・

  駅  右左口峠  鬼ダート1  鬼ダート2 
  峠頂上1  峠頂上2  甲府盆地展望  甲府側ゲート通行止 
  バースト


G 2004/06/19   旧笹子峠→勝沼→石和
Tm:1:55   Av:16.5km/h   Max:55.1km/h   Dis:31.6km

再三のおやさーんの催促の末、ついに実現した旧笹子峠。 当初案から変更になったのは車でなく輪行して、トンネル使って戻らずに、ワイン飲んで石和で風呂に入ること。 ただ甲府盆地は暑かった。 一番の難所は実際の峠よりも旧道との分岐までの20号と、勝沼ぶどうの里への炎天下の登りだった。

  2004/06/19/a  2004/06/19/b  2004/06/19/c  2004/06/19/a 
  2004/06/19/b  2004/06/19/c  2004/06/19/f  2004/06/19/f 
  2004/06/19/a  2004/06/19/d 2004/06/19/b  2004/06/19/e 



F 2004/04/25   多摩川(一国のY'sへ) No data

ズリの多忙、塾長のバックレにより、塾長デビュー用今季初ツーリングは結局おやっさんと2人になってしまった。 行きは逆風に苦しんだ。

  2004/04/25/a  2004/04/25/b 


E 2003/11/23 狭山湖一週ダート Tm:2:54 Av:10.6km/h Max:43.6km/h Dis:31km

おやっさんが風邪引きのため、ソフトかつ近場かつダートで初回多摩湖の時に行けなかった狭山湖一周へ。 雨は2,3日前に上がっているはずなのに、所々大きな水溜りが。 さすがダート、普段はレーサーにまくられてばかりだが、今日すれ違うのはMTBばかり。 当然整備してもらったアニーキのRocky Mountainは絶好調で、しかもMTB得意のダートで水を得た魚状態。 逆に折畳み小径車のBD-1はかなり辛そうだった。 昼は東大和の蕎麦屋。 疲れ方も初回の時とはバイクも違うけれど、ダートの割には全然軽微。 その後泥だらけになった愛車をコイン洗車場へ行ってきちんと高圧洗車。

  2003/11/16/a  2003/11/16/b  2003/11/16/c  2003/11/16/f 

  2003/11/16/d 2003/11/16/f  2003/11/16/e 


D 2003/11/16   高尾→大垂水峠→和田峠→高尾 今回はデータなし

ハードなのは嫌なので初級編と言われる大垂水峠と和田峠へ。藤野までの20号はすこぶる順調。 そこから陣馬方面へ曲がる。しばらくはのんびりサイクリング。 田舎っぽさが良い具合。 ただし道幅が狭くなり、民家がなくなると、勾配13%の個所もある鬼坂だった。休憩や押し等を経てなんとか峠の茶屋に。 そこでズリちゃん、装備を持ちたくないため、一人カップラーメンを購入して昼食。うちらは少し降りたところのせせらぎ脇でいつものLet's Quick。 その後は鬼下りで、陣馬高原下からはまたのんびりと高尾へ戻る。 風呂は多摩センターで。

  2003/11/16/a  2003/11/16/b  2003/11/16/c  2003/11/16/d

  2003/11/16/e  2003/11/16/f  2003/11/16/i  2003/11/16/l
  2003/11/16/m 
さて、ここで愛車紹介。
2003/11/16/h まずは元パスハンターのおやっさん。今乗るのは KHS Westwood 20inch tire の折畳み。 タイヤをSCHWALBEのMARATHONに変えてオンロード仕様に。  自慢は610円で買ったOstrichのパニアパック。

2003/11/16/g  2003/11/16/j 次はいつも水や食料を人に持たせ、写真からも判るようにバックが無く超身軽なズリちゃんの愛車、折畳みでもフレームの途中で折り曲げなく強度のある Birdy(BD-1)。 ちゃいちー体に合っている。 自慢は巨大なフロントスプロケット(60T)。 でも前シングルでの登りはきつそう。 その他の装備はマネっこが多い。

2003/11/16/i 最後は楽さを金で買ったというアニーキの Rocky Mountain Hammerで、真相は折畳みでは不安定なのが怖かっただけ。 リアに11T〜34TというワイドギアレシオのREYNOLDSクロモリMTBで、これもタイヤはオンロード仕様に変更。  自慢の装備は特に無いが、乗り心地は最高。 でも他の2台が小径折畳みのため、下りでは直ぐに追いついてしまい、一緒に輪行の時は一人でかくてちょいきつい。


C 2003/11/02   武蔵丘陵森林公園 Tm:1:10 Av:15.2km/h Max:42.2km/h Dis:18km

先週の松姫峠がハードだったため、今週はのんびりサイクリング。
塾長参加の話もあり、一方通行サイクリングロードのある森林公園を選ぶも、肝心の塾長はチャリの整備もまだで、やられたって感じ。  それでも一方通行の威力は凄く良く、随所に空気入れまで常備してあるのはさすが。 ただちょっと子供が多かったのと、距離が短すぎた。
ランチは熊谷で買出し後、荒川で。 その後の風呂は百穴温泉へ。

  2003/11/02/a  2003/11/02/b  2003/11/02/c  2003/11/02/d
  2003/11/02/e  2003/11/02/f  2003/11/02/g  2003/11/02/h
  2003/11/02/i  2003/11/02/j 


B 2003/10/25   松姫峠(小菅→猿橋) Av:16km/h Max:52km/h Dis:36km

奥多摩駅から西東京バスで小菅まで輪行。 そこから標高1200mの松姫峠まで汗だくで、ひたすら登り。 さすがに紅葉は綺麗だった。 峠を越えると、後は大月方面へひたすらダウンヒル。 ランチは下り途中に食べる場所が無く、猿橋脇でLet's Quickシリーズで遅めの昼食。

  2003/10/25/a  2003/10/25/b  2003/10/25/c  2003/10/25/d
  2003/10/25/e  2003/10/25/f  2003/10/25/g  2003/10/25/h
  2003/10/25/i  2003/10/25/j 


A 2003/10/19   奥多摩(自宅→鳩の巣→青梅) 約80km

NEW MTBを買い、さっそく初乗りで多摩川サイクリングロードを上流へ何処まで行けるかチャレンジ。 ランチと風呂は鳩の巣の一心亭にしたが、今一つ。
その後青梅まで戻り、ズリと合流しDenny'sへ。 でも山梨方面最終ファミレスのためか激混みだった。 帰りは初輪行。

  2003/10/19/a  2003/10/19/b


@ 2003/10/05   多摩湖&狭山湖

まず手始めは家からも近く、アップダウンが少なく、サイクリングロードがある多摩湖&と狭山湖を選択。 でもおやっさんが待ち合わせまでに多摩湖を半周してきてしまい、そこそこにて終わるが、初回のためかけっこう足に来た。
ランチは所沢翁。小淵沢の名店ののれん分け。

  2003/10/05/a  2003/10/05/b  2003/10/05/c  2003/10/05/d

  2003/10/05/e  2003/10/05/f  2003/10/05/g  2003/10/05/h 


Home       BBS


Webmaster :
checkkoly@yahoo.com


Copyrighted by Checkoly Ski Racing Team, 1999-2003




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送